右足腓骨骨折日記20 術後4週間 ピョコピョコと歩く日々

右足首腓骨骨折日記

やっとこさ術後4週間をむかえましたー。早く治らないかなぁと思っていると長い1カ月です。

全荷重の許可がでてから1週間経過。レントゲン撮影をしました。

骨のズレは全くないので順調みたい。手術の際、折れた部分がけっこうピッタリはまったとのことでどのぐらいくっついてきたかは写真では分からないみたい。

ほんとに少しずつだけど日に日に歩きやすくなってるのできっと良くなってると思う。むくみもそこそこ引いてきた。患部の熱感もまだ多少あるものの日に日に引いてきています。

今は松葉杖なしでピョコピョコと、不自然ながらも歩ける感じ。外へでて1時間以上たつと足首がむくんできてどんどん歩きずらくなって足首が大分疲れます。

外出が長くなりそうな時は松葉杖を一本もってでると安心。疲れた時に助かるのと。周りの人に「怪我してますよー!不用意に近づかないでくださーい。」とお知らせにもなる。

リハビリも今までしてはいけなかった横に足首を動かすのも理学療法士の先生にやってもらうのだけ許可がでた。

横に動かしてもらうと、久々に足首がほぐれる感じがして気持ち良かったです。

先生に走っていいのはいつごろからか?と聞くと術後3カ月後ぐらいと返答がかえってきて、がっかり。走るってかなり体重かかるらしい。

スノーボードで滑るだけならいつごろですか?

とは怖くて聞けなかった、、、笑

聞いたら萎えそうなので聞かずにいこう、、、

先生、、、スノーボードがしたいです、、、

つづく

タイトルとURLをコピーしました